2014年 11月 11日
代官山蚤の市…
|

真っ先に向かったのは友人たちが創るフランスの植物園をイメージしたスペース。
蚤の市と言えば古物が中心なのですが、ここには植物やアーティストによる
作品たちが並びます。こちらはteteブチックのマミィさん。日頃はマリアージュを
中心に手掛けているのですが、今回は別ブランドで参戦。同い年でありながら
全然、個性の違う私たちですが、最初に彼女の作品を手にされたのは、
私のプティサロンにいらしていたお洒落マダム。私たちの繋がりなど全く
ご存知なく、偶然のことでした。こういうのって嬉しいものですね…♡

奥平サトコさんより。デュエールの裕美さんの義妹さんでもあります。
お目にかかる度に元気を頂ける素敵な方…。そしてキャンドルのkanameさん
からは、憧れの"黒"の作品を。ノエルの素敵なイベントも控えているそうです…。

添えた美しいお菓子は、tomoko kajikawaさんによるシャンパンのメレンゲ…。
マミィさんが惚れ込んだ彼女のお菓子と裕美さんのドライフラワーは、teteの
マリアージュコラボレートという形で、特有の世界観でのウェディングスタイルが
叶います。そんなお菓子、かねてから気になっていました。

撮ってみたかったのに、美味しそうな匂いの誘惑で、すぐにお茶の時間に(笑)
お味も申し分なく、幸せなティータイムになりました…♡

少しかさばる壊れ物ばかりを手にしていたこともあって、昨日はあまり写真を
撮る気になれず、蚤の市らしいシーンが全然、撮れていないのですが、
屋外で撮った唯一枚のフォト、fumufumu+さんのお菓子&パンのブース…。
フムさんの物創りへの想いや、作る途中経過などのお写真も見せて頂いていたので
ずっと色んな妄想を膨らませつつ(笑)楽しみにしていました…。

コンフィチュールは三種の中から、「Makiさんのイメージならこちら♪」と
フムさんがお見立てくださった『Nostalgie』ルバーブとカシスの大人味を…。
本当は他にも色々頂きたかったのに、行列の中だったので、後ろの皆さんが
気になってしまって。またいつか…のお楽しみに…。shuさんから頂いた
ノエルのテーブルを彩ってみたくなる銀色のオブジェとともに…。
初めての方へ・・・・・・・・・・
*キットの通信販売*
ご登録を頂いている方にお知らせしている専用サイトにてご覧頂けます。
お問い合わせ・ご登録については、こちら…
(売り上げの一部を義援金とさせて頂いております。詳細はこちら…)
*お教室など*
ジュエリーサロン・ルドゥテにて開催していたMakiプティサロンは
3月をもちまして終了となりました。(大切なお知らせ)
今後については決まり次第、こちらのブログで告知いたします。
by makibijou
| 2014-11-11 15:36
| Mon favori