
役者たちがひしめく楽屋より…。新しい年を彩るスターを想像しながら、
引き出しの中に眠るフレッシュな顔ぶれも仲間入りさせて…。

2015年を迎えられそうです…。皆さんもどうぞ良いお年を…♡
初めての方へ…
![]() by makibijou カテゴリ
初めての方へ お問い合わせ プロフィール Makiより Maison de couturiere 通信販売(kit) Bijou/Kit Bijou/Maki Bijou/Precieux サフィレットコレクション マテリアルコレクション Mon favori プティサロン L'histoire de Maki 個展 2008 ノエル展 2015 白鳥に導かれて 2016 永遠の庭展 2018 Voyage Vacances La fleur(ルドゥテより) ルドゥテ 検索
記事ランキング
Makiオリジナルキットの
通信販売はご登録制とさせて 頂いております。 お問い合わせ・ご登録は こちら…★ ※記事・画像の転載・流用は 固くお断りさせて頂きます。 Copyright ©2005-2019 makibijou All Rights Reserved. . |
2014年 12月 31日
![]() 役者たちがひしめく楽屋より…。新しい年を彩るスターを想像しながら、 引き出しの中に眠るフレッシュな顔ぶれも仲間入りさせて…。 ![]() 2015年を迎えられそうです…。皆さんもどうぞ良いお年を…♡ 初めての方へ… ▲
by makibijou
| 2014-12-31 16:06
| Makiより
2014年 12月 30日
![]() とても共感を覚えます…。"香り"はMakiの世界観においても"憧れ"のような 大切な存在。薔薇やスミレなどの花々の香り、また妖精や星などの"架空の香り"を 題材にしたり、香りがテーマでない作品にも、美しい香りの"ニュアンス"を 纏わせることができたら…と思い描くことも…。今日、手にとったビジューは 2010年のキット作品より「オー・ド・ブランシュ」のブレスレット。 凛として清らかな白薔薇の香りのイマジネーションを封じ込めて…。 Diorの余韻のまま、2014年も足早に過ぎゆこうとしています…。いつもこんなに マイペースな私を、今年も温かく見守ってくださった皆さまに、心より感謝の 気持ちをお届けしたいと思います…。人・物・出来事…など、"出逢い"により 生まれてゆくものの一つ一つが、今年も掛け替えのないものになりました…。 寄り道の多いこのブログ、ときどき迷子になりそうになることもありますが、 「日々のときめき=美=ビジュー」をテーマに、出逢いに磨かれ、 日々に感謝しながら、綴っていけたらと思っています…。 2015年も皆さんに沢山の幸せが降り注ぎますように…。 初めての方へ… ▲
by makibijou
| 2014-12-30 15:09
| Bijou/Kit
2014年 12月 29日
![]() 「サブル・シャンパーニュ(2011年)」。風に靡くゴールドの砂をイメージした ネックレスは、マレーネ・ディートリッヒの1936年の映画「砂漠の花園」からの イマジネーションで生まれました。ディートリッヒと言えば、Dior無しには出演を 断るほど、公私ともに最もDiorを愛した女優と言われているそうです…。 私はこの映画の他、「モロッコ」や「真珠の首飾り」など、Diorのメゾンが 誕生する以前の作品しか観ていないので、"往年のDior"を纏った ディートリッヒの映画を、この機会に観てみたくなりました…。 初めての方へ… ▲
by makibijou
| 2014-12-29 13:00
| Bijou/Kit
2014年 12月 27日
![]() クリスチャン・ディオールの世界は、"愛の香り"に満ち溢れ、 パフューマリーでもあるクチュールメゾンらしい"優美な花園"…。 ディオールの"エスプリ"を継いだ歴代のデザイナーたちの革新により、 今も色褪せること無く更新し続けていること、そして本物の物創りの "真髄"に触れ、心動かされる贅沢な機会になりました…。 ![]() つい欲張りになり、長いレポートになってしまいました…。人の多さから 思うように写せなかった「バー・スーツ」など、お伝えし切れない見所は まだまだ沢山ありますが、訪れることが叶わない皆さんにも、 "夢の余韻"を少しでもお裾分けできれば嬉しく思います…。 『ESPRIT DIOR』ディオールの世界 (~1月4日) ① ・②・③・④・⑤・⑥ 初めての方へ… ▲
by makibijou
| 2014-12-27 13:13
| Mon favori
2014年 12月 26日
![]() 優雅にドレスをひるがえしながらヴェルサイユ宮殿を歩くシャーリーズ・セロン、 舞い降りる幕を手繰り寄せ、華麗に昇ってゆく、あの魅惑的なコマーシャルで 実際に身に纏っていたもの。フレグランスのために生まれたドレスです…。 ![]() 竹ビーズが縫いとめられ、果てしない手仕事に溜息が零れます…。 ![]() 絶対的な女性らしさ…「ジャドール」のコンセプトが壮麗に表現されています…。 つづけて、ビーズ刺繍が施されていたドレスのディテールを ピックアップしてお届けします…。 ![]() ベルベットを合わせた素材のコントラストを、スパンコールとビーズが美しく 調和させています。ノーブルな重厚感に添えられた可憐さが魅力的…。 ![]() 日本を題材にしたデザインや日本の素材などを取り入れていました。 こちらは葛飾北斎の荒波のペイントに、スパンコール刺繍を施したリネンコート、 2007年の「スズルカ サン」。そんなディオールの"エスプリ"が 受け継がれているジョン・ガリアーノのデザインより…。 ![]() イヴニングドレスは、今のクリエイティブディレクター、ラフシモンズが 就任した年、2012年のコレクションより。伝統を受け継ぎ、未来を創ること… この一枚のドレスに、そんな想いが表われているように感じました…。 初めての方へ… ▲
by makibijou
| 2014-12-26 09:22
| Mon favori
2014年 12月 25日
![]() 庭に溢れる花々の色彩のような美しいカラーパレットの中で、私の目にも 特に新鮮に映った"生命の色"ルージュをピックアップしてみました。 エレガントな深紅があまりに魅力的なリップスティックのディスプレイ台…。 リボンのあしらいも甘く感じないのが不思議です。右はあのボックスに 入っているリップケースと同じものでしょうか…? ![]() 小さな「レディ・ディオール」のバッグ…。リップスティックの宣伝ツールも なんてエレガントなのでしょう…。 ![]() ビジューを作りたくなってきました。キットのリクエストにも多い色の一つ。 魅力的な"赤"の素材と、美しいイマジネーションに出逢えますように…。 ![]() 美しいボトルが…。こちらもバカラ製で、赤・青・白の3色(トリコロール) 造られていたそうで、私が持っている香水瓶の本には"赤"が載っていました。 ![]() ニュアンス…。ディオールはその色彩を探求し、やがてリップスティックの コレクションへと繋がります。メイクアップもモードと切り離せないもの… 「花のような女性」はディオールの拘りの美意識から生まれるのですね。 初めての方へ… ▲
by makibijou
| 2014-12-25 07:07
| Mon favori
2014年 12月 24日
![]() 良き時代のショーウィンドウを想わせてくれた、こちらのスペースは特に 心ときめいてしまいました。まずは口紅とネイルの色見本帳に釘づけ…。 女性をエレガントに魅せてくれる美しい色ばかりが並びます…。 ![]() バッグやシューズなどが美しくディスプレイされ、背景のモダンな演出と融合する 光景は、懐古ではなく常に更新し続けている"ブランドの意思"を感じます。 ![]() オートクチュールのアトリエで本物と同じような綿密さで作られたそうです。 ![]() 子供時代からのイマジネーションで満たされている美しい色彩のパレット…。 ![]() ベビーピンクの扇子も、フェミニンな空間を盛り立て、その背後には… ![]() イマジネーションを受けたと言われるバカラの美しさは勿論のこと、 三面鏡になっているオリジナルのディスプレイ台にも心奪われます…。 ![]() リップケースがセットになっているので、カートリッジ式なのでしょうね。 その日の気分で好きな色に入れ替えられる、美しいリップケースが 現代にもあったら素敵だと思いませんか? 覆刻して頂きたいくらいです…。 ![]() ディオールが特に愛した"幸せの色"ローズ(ピンク)から"生命の色" ルージュ(赤)までの美しいカラーパレットは"薔薇"の彩りのよう…。 次は「ルージュ」をピックアップしてお届けいたします…。 初めての方へ… ▲
by makibijou
| 2014-12-24 15:57
| Mon favori
|
ファン申請 |
||